2020.09.28 22:00サバゲーエントリー②前回、サバイバルゲーム(以下サバゲー)のエントリー方法についてお伝えしました。今回は、フィールド当日の注意点をお伝えできればと思います。【フィールドアナウンスには注意する】フィールドオーナーの方や従業員の方の案内には耳を傾け事前にどんな行動をすればいいか案内がありますので漏らさないようにしましょう🎵例として、・受付のご案内・弾速チェックのご案内・フィールドツアーのご案内・ルール、安全面のご案内・弁当購入のご案内・駐車の件に関するご案内・落とし物に関するご案内等があるかと思います。以上のアナウンスがあれば、注意深く確認をお願いいたします。!( ̄- ̄)ゞでは、一連の流れについてお伝えします。♪(o・ω・)ノ))受付に伺う↓自分のエントリー名が書かれたテー...
2020.09.26 23:00募集サイトでの多いQ&Aおはようございます。募集サイト『サバゲーやろうよ❗』様にて現在人員の募集を行っております。よくいただく、ご質問をまとめてみました。♪(o・ω・)ノ))質問数の多いものから順にお答えしたいと思います。【年齢の確認のご質問】1位がこれになります。♪(o・ω・)ノ))18歳からでも入れますか?と言うご質問や、40代以上なんですが大丈夫ですかとのご質問です。(解答)18歳以下の方にはご遠慮頂いております。理由としては、20歳以上のフィールドが多数占めていることと、親の同意書が必要なフィールドが多い為、現在お断りしております。ただし、例外がありまして親子様でのご参加の場合で、フィールド予約の際10歳以上のご参加が可能なフィールドの場合は、ご参加頂いております。4...
2020.09.22 22:00書籍の解説#①読書の秋って事で♪(o・ω・)ノ))今回、書籍解説をしたいと思います。サバゲー上手くなりたいけど…🤔どっから手をつければいいのだろうか?と思う方も多いと思います。自分も自衛官時代に初めて演習に連れて行く後輩にどのように説明しようか?となったものです。(苦笑い)😅やはり文章より、絵がある方がわかりやすいです。上記、combat bibleは米陸軍の教本を元に作成されているので、現役の方でも参考になります。また、サバゲー的にはと言うと、年代別服装の絵が有るので、装備考察ができる事、擬装(隠れ方)、射撃姿勢、戦闘行動、分隊行動等と絵付きで解説されているので、次回のサバゲーで『仲間とこれやってみよう🎵』と行動に移せるノウハウが有るのが良いと思います。😀...
2020.09.21 01:00🆕昨日、体験入隊の方々🆕昨日、体験入隊して頂いた方のご案内になります。♪(o・ω・)ノ))初々しいですね🎵😊昨日は私が仕事の兼ね合いで参加できず申し訳ございませんでした。😢また、募集サイトを通して次回も参加したいとの表明も頂いています。それゆえ、残念でならない。是非、次回一緒に分隊行動しましょう🎵🤩最後に、幹部隊員としてリーダー不在の中、運営してくれたロシアンありがとう🎵😊
2020.09.16 22:00エアソフト97様にお伺いしました‼️先週土曜日にエアソフト97さんにお伺いしました‼️♪(o・ω・)ノ))実は、元衛生兵の私、初めて買った電動ガンは何を隠そう❗エアソフト97さんのAKでした。(笑)レイルシステム付きのやつでしたね🎵♪(o・ω・)ノ))
2020.09.14 22:00✴️ヘルメットの整備✴️夏の暑さが和らぐ頃、皆様どうお過ごしでしょうか?(´・ω・`)?今回、ヘルメットの整備方法について書いてみました。♪(o・ω・)ノ))自衛官時代に実施していた内容になるので、興味ある方は眼にとめていただくと幸いです。(自衛隊では、ヘルメット=鉄帽と言います。88式鉄帽の事。)【使用毎整備】使用の都度整備を行います。基本的には、内装にファブリーズを内部に降りかけます。(警衛終わったらやってましたね🎵)
2020.09.12 22:00✴️sabsta様試供品展示について✴️sabsta様の試作段階のご商品についてご案内致します。♪(o・ω・)ノ))上記、写真のガンラックとなります。🤩配置を自分の思うがままに配置出来るのは良いですね🎵全身の装備をこのラック一つにまとめれるのは、装備保管するには便利が良さそうです。😆サバゲー参加の朝、ここから片っ端装備積み込めば忘れ物もないはず🤔(笑)
2020.09.08 22:00陸上自衛隊での用語解説陸上自衛官が普段及び、訓練中によく使う独特な言葉についてまとめてみました。また、これから自衛官になる方にも必見です。♪(o・ω・)ノ))サバイバルゲームで陸上自衛隊の装備をされる方には、言葉を出してみる事で更に雰囲気が伝わるかもしれません。😊掌握(しょうあく)もの事を把握と言う意味で使われる事が多いです。例)一個分隊を指揮下におき、これを掌握、○○台に進出し、敵の徴候あれば報告せよ。と言った感じで使われたりします。時間表示自衛隊では、時間表示を無線等聞き間違い防止の為、特殊な呼び方をします。例)10:00の場合は、ヒトマルマルマルってなります。ゼロ表示はマルになります。事後(じご)意味合いとしては、説明後の行動をさす事が多いと思います。例)事後の行動...
2020.09.06 22:00スポンサー様より試供品sabsta様より、弾薬のBB弾と今回試供品と言う事でハーフマスク頂きました。ありがとうございます。🤩今度、チームメンバーに使用して頂いて感想を述べたいと思います。実は、色々ハーフマスクを試しているところでして、チームメンバーの感想を聞き、sabsta商品企画に結びつけれたらと考えている次第です。♪(o・ω・)ノ))
2020.09.04 22:00💡チーム交流を考えてみました💡昨年、R・T・Tではバトルランド様で貸切を行いました。約40名の方が暑い中(去年のお盆)お集まり頂きまして、特殊ゲームを行わさせて頂きました。自衛官時代のつてで、空挺の方や元連隊の方をお招きして、『誰でもエントリーできる』イベントとして開催しました。😀また、トレポンショップNBABA様にもご参加頂き、トレポン89式の試射も行う事ができました。🤩しかしながら、課題が有ることも事実でして、自衛隊の地方協力本部様との連携が最後にできなかった事が非常に後悔が残る結果となりました。73式トラックの試乗、ミニ制服の試着と自衛隊への理解を深める事ができるイベントということ。サバゲーをご家族で楽しむ事ができるイベント🎪にしたかったと気負っていただけに後悔が残りま...