フレッシュレッドのフィールド解説 〜第一戦〜
皆様ごきげんよう。 R.T.Tのフレッシュレッドです!
このコーナーでは今後、関西のサバゲーフィールドを解説していきます。
それでは早速戦闘開始!
今回、解説するのは奈良県奈良市にある「BATTLE ZONE」様です!
○概要
住所 奈良県奈良市中ノ川町713
フィールド形態 市街地CQBメイン
お勧め迷彩 CQBメインなので、何でもOK
最寄りのコンビニ セブンイレブン(奈良般若寺町店)
設備 お湯有 電子レンジ有
○解説
市街地CQBを中心とした野外フィールドになります。広さは縦80m、横40m位でしょうか。本フィールドの特徴として、①バリケード類の配置が計算されており、射線の通り方が面白い。②ゲーム回しが非常に早い。③籠城戦が復活なしなのに白熱する。
まず1点目ですが、射線が工夫されており、強ポジをあまり見つけることができませんでした。私のセンスが無いだけかもしれませんが…ただし、常連さんは射線を把握しており、私が警戒しながら移動ところを悠然と歩いてきたります。
2点目のゲーム回しですが、休憩が大体5〜7分で、1日サバイバルゲームに熱中することができます。他のフィールドさんだと、大体10分〜15分の休憩があるので、かなり沢山のゲームをすることができますね!
3点目の籠城戦について、他のフィールドさんでも籠城戦はあるのですが、どのフィールドでも攻め側が復活1回制を採用することにより、バランスを整えています。本フィールドでは両者復活なしでゲームが成立しており、珍しいと感じました!
○まとめ
奈良市の「BATTLE ZONE」様、1日飽きることなくサバゲーに熱中できるフィールドでした。1日でこれほど多くゲームをしたのは初めてかもしれません!近くにあればもっと沢山行けるのに…
○参考
奥スタートは景色が開けており、山々が一望できます。また手前スタートには船が設置されている等、写真映えしそうな物が沢山ありました。今回は写真撮影を忘れてしまったので、また行こうと思います!
では、皆様良いサバゲーライフを!! フレッシュレッド
0コメント