VFC /Umarex H&K HK416A5 電動ガン(HKライセンス)
VFC製。正式ライセンスによる刻印入り HK416A5 電動ガンです。 HK416A5の実銃はドイツH&K社が開発した「HK416」を改修したモデルとなっており、 ドイツ連邦軍で「G38」の品番が付与されたアサルトライフルです。 H&K正規ライセンスが取得されているため フレームにHKの正規刻印が施されたリアルな作りとなっています。
VFC (VEGA FORCE COMPANY) Umarex HK416 V2 AEG MOSFET標準搭載
リアル感で定評のある老舗エアソフトガンブランド「VFC(VEGA FORCE COMPANY)」の電動ガン UmarexによりH&K社の正式ライセンスHK416電動ガンです。
<ポイント>
・H&K社正式ライセンス商品
・各種リアル刻印
・メタルフレーム ・Lipoバッテリー対応
・ベアリング軸受
・従来型M4系マガジンに互換性有
・M4電動ガン対応ピストルグリップに互換性有
VFC 電動ガン Colt Mk12Mod1 DX LMTストック/OPSサプレッサー付
VFC Colt Mk12Mod1(LMTStock/OPSサップレッサー付) DX 電動ガン
AR15 M16A1ロアレシーバー装備
M16A1ピストルグリップ装備
KAC FF RASハンドガード&レイルパネル装備
18inアウターバレル&OPSハイダー装備
KAC フリップアップF/Rサイト装備
LMT Navyバッテリーストック装備
ボルトロッキング機能
COLT Licensed Product
シリアルナンバー付
M90 JP version
UMAREX 電動ガン H&K HK417 GRS 16in AEG 公認モデル JP.ver
様々な銃器メーカーのライセンスを保有するドイツの企業「UMAREX(ウマレックス)」ブランドより、Heckler&Koch社公認のエアソフトガンが登場。
「H&K HK417 GRS 16in AEG (JPver./HK Licensed) 」です。 マイケル・ベイ監督の「13Hours」にて使用されていたHK417をモデルアップ。「13Hours」は実際に起きたイスラム過激派による米国領事館襲撃事件を題材にした映画です。 G.R.S (Global Response Staff)とは、主人公の所属する元特殊部隊の隊員で結成されたチームのこと。
HK417 GRSは狙撃向けの16インチバレルを備えたRECONモデルに、CQB向けの短い9インチハンドガードを組み合わせた特徴的な外観をしており、劇中でチームメイトが使用しているのを確認できます。 本製品の製造は、台湾の高級エアソフトガンメーカー「VFC」が担当。新型のHOPチャンバーや417型モーターグリップ、バッテリーストック装備で安定した動作が楽しめます。
初速は日本でのレギュレーションに合わせて調整済み。 ストックはバットプレートを90度回転させることで、内部へアクセスできます。大型のストックチューブ(内径約30mm)も実銃通り再現されているので、大き目めのバッテリーも収納OK。 マガジンはスプリング式で100発装填となります。
👇ブログランキングにご協力をお願いします👇
0コメント